調理時間10分!振るだけ♪簡単アイスケーキ
こんにちは、料理ライターkiiです。製菓衛生師だって、楽しておいしいデザートを作りたい!ということで……超簡単でおいしいアイスケーキの作り方を研究しました!
振って混ぜるだけで、調理時間はなんと10分!(凍らせる時間は除きます。)とても簡単に作れるので、お子さまと一緒に作るのもおすすめですよ◎フルーツがたくさん入って見た目も華やかなので、パーティーやおもてなし、クリスマスにもぴったりのデザートです!
振って混ぜるだけで、調理時間はなんと10分!(凍らせる時間は除きます。)とても簡単に作れるので、お子さまと一緒に作るのもおすすめですよ◎フルーツがたくさん入って見た目も華やかなので、パーティーやおもてなし、クリスマスにもぴったりのデザートです!
スポンサーリンク
【材料(4人分)】
・生クリーム……200㏄・砂糖……大さじ2(約20g)
・チョコチップクッキー……5枚
・冷凍のミックスフルーツ……50g
※今回は、ブルーベリー、ストロベリー、マンゴー
※牛乳パック500㏄以上のものをひとつ用意してください。
2倍量で大きく作ることも可能です。2倍量で作る場合は、1Lの牛乳パックを用意してください。
【動画で作り方をチェック!】
【作り方】
4. クッキーとミックスベリーを入れて混ぜ合わせる。
牛乳パックの口を開き、細かく砕いたチョコチップクッキーと、冷凍のミックスフルーツを入れます。
牛乳パックの口を閉じてしっかりと持ち、30回ほど振り混ぜてください。
スポンサーリンク
【ポイント】
1. アレンジいろいろ!
冷凍のミックスフルーツ以外にも、缶詰のフルーツを使ったり、フレッシュのいちごをざく切りにして入れたり……いろいろとアレンジできます。
チョコチップクッキーも、バタークッキー、クラッカー、オレオなどにかえてもおいしく作れますよ◎
冷凍のミックスフルーツ以外にも、缶詰のフルーツを使ったり、フレッシュのいちごをざく切りにして入れたり……いろいろとアレンジできます。
チョコチップクッキーも、バタークッキー、クラッカー、オレオなどにかえてもおいしく作れますよ◎
2. 3日以内に食べきって。
家庭の冷凍庫は容量が小さく、開け閉めの際に冷気が逃げてしまい温度が上がってしまいがち。また、手作りのアイスでもあるので、おいしく安全に食べるために3日以内に食べきってください。
家庭の冷凍庫は容量が小さく、開け閉めの際に冷気が逃げてしまい温度が上がってしまいがち。また、手作りのアイスでもあるので、おいしく安全に食べるために3日以内に食べきってください。
【今まで紹介したレシピはこちら】
材料も記載しているので、作れるお料理を簡単に探せますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね!
レシピ集