枝豆、塩昆布、干しえびのおにぎり

こんにちは。kiiです。今日は、私がよく作るおにぎりのレシピをご紹介します。彩りも華やかで、冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです♩

塩昆布で味付けラクチン!干しえびの香ばしい香りが食欲をそそります。塩味のなかに、枝豆の甘さがよい仕事をします。

主な材料は、冷凍の枝豆、塩昆布、干しえび。
この3つは保存もできて、いろいろなお料理に使えますので、常備しておくと便利です。枝豆は、もちろん生のものを塩茹でしたものでもOK。

枝豆、塩昆布、干しえびのおにぎり



材料

  • ごはん    お茶碗軽く2杯(270g)
  • 枝豆(冷凍) 20さや(さやから出して40g)
  • 塩昆布    大さじ2(8g)
  • 干しえび   大さじ1.5(4g)
  • ごま油    小さじ1〜2

作り方

  1. ごはんが冷たい場合は、温めておきます。枝豆は解凍して、さやから豆を取り出します。
  2. 材料をすべて混ぜ合わせてます。
  3. お好きな形に握って完成です。

ポイント

  • 具がたくさん入るので、量が多くなります。コンビニのおにぎりくらいのサイズを作りたい場合は、ごはんはお茶碗軽く1杯くらいです。
  • ごま油の量は、お好みで調整してください。小さじ1ですと、ほんのりとごま油のよい香り。小さじ2ですと、しっかりとごま油の香りがして、しっとりとした仕上がりになります。

オイルおにぎりについて

  • ごはん150〜200gに対してオイルを小さじ1/2〜1加えて、おにぎりを作ります。そうすると、冷めてもふっくらとやわらかく、おいしさが長持ちするおにぎりになります!
  • 加えるオイルとしては、サラダ油、ごま油、ラー油、オリーブオイルなど。ほかにも米油、ココナッツオイル、えごま油なども使えますが、家庭で使いやすく無駄になりにくいのは、最初の4つかと思います。
  • サラダ油は、味や香りも強くないのでとても使いやすいです。
  • オリーブオイルはピュアがおすすめ。エキストラバージンは香りが強く、好みが分かれます。
  • ごま油とラー油は、中華風のおにぎりに。ごま油は、今回ご紹介したような和風なおにぎりにも合います。鮭フレークをごはんに混ぜ込んだおにぎりに加えても◎
スポンサーリンク

【今まで紹介したレシピはこちら】

材料も記載しているので、作れるお料理を簡単に探せますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね!
レシピ集

【料理の疑問は質問箱へ!】

Peing質問箱では、匿名で気軽に質問できます。○○が上手く作れないからコツを教えてほしい、○○を使ったレシピが知りたいなど……皆さまのお料理のお悩み、疑問にできるだけ応えます!気軽に質問してくださいね。
質問はこちらからどうぞ!

↓レシピブログの応援よろしくお願いします↓



人気の投稿